やまがたde福祉|山形県福祉人材センターからのお知らせ vol.18
- yujishindopon
- 8月26日
- 読了時間: 4分
更新日:8月30日

~福祉の仕事を見つけよう!~
皆さん、こんにちは!😊 山形県福祉人材センターです。
まだまだ暑さも感じる毎日ですが、秋は「新しいお仕事に一歩踏み出す季節」。
第18号では、短時間で気軽に参加できる「福祉・介護のお仕事ミニセミナー」や、直接相談できる「福祉のしごと就職フェア」など、あなたの “はじめの一歩” を応援する情報をたっぷりお届けします。
読書の秋・食欲の秋…そして“お仕事探しの秋”にぜひお役立てください!
9月は「福祉のおしごとミニセミナー」|ハローワーク出張相談会にお越しください!
福祉の仕事を 30分で分かりやすくご紹介する「福祉・介護のお仕事ミニセミナー」を、9月も県内各地のハローワークで開催します。
セミナーでは、
福祉・介護の仕事の種類や必要な資格
働き方や就職活動のポイント
山形県福祉人材センターの就職支援サービスのご利用方法
などをお伝えします。資格や経験がなくても参加可能です。また、セミナー終了後は個別のご相談にもお応えします。求人に関すること、資格取得に関すること、職場でのお悩みなど、お気軽にご相談ください。
📅9月のミニセミナー開催スケジュール:
9/01(月) ハローワーク寒河江
9/10(水) ハローワーク鶴岡
9/11(木) ハローワーク酒田
9/16(火) ハローワーク新庄
9/18(木) ハローワーク長井
9/19(金) ハローワーク山形
9/25(木) ハローワーク米沢
9/29(月) ハローワーク村山
(※)各会場ともに相談会開始前の30分【9:30~10:00】です。
秋の恒例イベント「福祉のしごと就職フェア」|今年は鶴岡を加えて5会場で開催!
「介護・福祉・保育」の仕事に興味があるけれど、何から始めたらいいかわからない…そんな悩みをお持ちではありませんか?
「福祉のしごと就職フェア」は、そんなあなたの疑問や不安を解消する絶好の機会です!
このフェアは、介護・福祉・保育の分野で働く人々の確保と定着を目的として、全国各地で開催される大規模なイベントです。
会場には、多くの福祉事業所の面談ブースが設置され、求職者の方々が直接、面談や相談を行うことができます。山形県の今年は、鶴岡を加えて5会場での開催となりました。福祉の仕事の魅力を身近に感じてもらえるような企画を検討中、期待してくださいね!
福祉の仕事は、人々の生活を支え、笑顔を増やす、やりがいのある仕事です。ぜひ、この機会に「福祉のしごと就職フェア」に足を運んで、あなたの可能性を広げてみませんか?あなたにお会いできることを楽しみにしています!

参加者募集中!|各種セミナーや見学・体験会にご参加ください
山形県福祉人材センターでは、前述以外にも、福祉・保育のお仕事に興味のある皆さまを応援する様々な事業を展開しています。
保育のお仕事 就職・再就職応援セミナー
「子育て中の保育士が多いってホント?~保育の現場教えます~」といった講演や「遊びを体験しよう!」などの実技を通して、保育現場の「今」を知り、就職・再就職への一歩を踏み出すことができます。資格や経験の有無は問いません。ミニ面談会や相談コーナーも設置され、雇用保険受給者は求職活動の実績になります。
施設見学会・職場体験会
就労希望者や福祉の仕事に興味のある方が、実際に福祉施設の雰囲気や働く職員の姿を見学できる「介護施設見学会」「保育所見学会」を企画・運営しています。気になる施設が見つかれば、福祉の仕事を1日体験することも可能です。体験を通じて仕事への理解を深め、就労促進を目指しています。
学費と資格取得をサポートする貸付金制度
介護・保育分野に関する貸付金制度は9種類、そのほとんどが条件付き返還免除となっています。保育士の就職準備経費の貸与制度(返還免除付、有資格者向け)もご案内していますので、学費や資格取得でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。

山形県福祉人材センターは、社会福祉法に基づき山形県知事の指定を受けて設置された公的な機関です。
皆さまにぴったりの求人情報検索、求職登録、就職相談・出張相談会、保育士相談窓口など、様々なサービスを無料で提供しています。
福祉の仕事に興味がある方、もう一度福祉の現場で活躍したい方、ぜひお気軽にご連絡ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
編集後記
「やまがたde福祉」Vol.18をお読みいただき、ありがとうございました😊
今回のvol.18は、福祉の仕事に少しでも興味のある方、もう一度チャレンジしてみたいと考えている方に向けて、最新のイベント情報を中心にお届けしました。
記事内でご紹介した「福祉のおしごとミニセミナー」や「就職フェア」は、専門的な知識がなくても、まずは気軽に話を聞いてみたいという方にぴったりの企画です。私たち山形県福祉人材センターは、皆さんが一歩踏み出すお手伝いを全力でサポートします。
気になるイベントや聞いてみたい点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
皆さんの「働く」を応援するため、これからも役立つ情報を発信していきます。
次号もお楽しみに!🌻


コメント